たとえば引っ越しの時のように

user-pic
0
物はたくさんある。
狭い家の中に、使わない物ばかりが大量にある。
捨て始めると、これが面白いように減っていく。
何故捨てられなかったのだろうか、と不思議な気がする。

捨てる作業が億劫ということもあるけれど、どこかで、その状況を保ちたいという意識が働いていたように感ずる。
今のままでずーっと居たい、というか。

捨てる、と決心するのは、何かが終わった、または新しく始まる、ということを自分に言い聞かせたい意識が働く時なのではないか。
たとえば引っ越しをするときは、運ぶ物を少なくするためにバシバシ捨てることができる。
何故こんな物を取っておいたのか、と訝りながら、捨てる。
はなはだしくは、それがあったことすら忘れていたり。
もしも、引っ越しというイベントでもなければ、生涯持っていたかも知れない不用品の山。

家族が亡くなると、使わなかった物について、理解が深まる。
私たちの親は戦争を経験していたからか、ため込んだ物の量が凄かった。
スーバーのバーゲンのたびに買ったらしい、洗剤やティッシュ、肌着にストッキング。

けれど、今の日本で暮らしている限り、ほとんど買いだめする必要は無い。
せいぜいこの先のひと月を暮らせる程度の日用雑貨があれば、あとは、食料が保存用と日用に少しずつ。

物がたくさんあると、それだけで疲れる気もする。
物の圧力。
人が一人で利用できる物の量はたかが知れているのだが、便利や有効に目くらまされて、ついつい増やしてしまうようだ。

今のところは減らすのが楽しいから、せっせと整理整頓するつもり。
このマイブームが終わらないうちに。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tadakyo.web5.jp/mt/mt-tb.cgi/432

コメントする

このブログ記事について

このページは、kyokotadaが2013年8月20日 13:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「思い出とか過去とか」です。

次のブログ記事は「録音と絵は似ている」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。